えびたいLife

フィギュアスケーター羽生結弦選手を応援中。ぴょん落ちの羽生結弦選手大好きな人の日常、羽生結弦選手の最新情報、行った現場の感想や日記など。   

100点以上のモノを断捨離して気づいた事とは?目に見えるものを断捨離するほうが何倍も難しいということ。

こんにちは。

このゴールデンウィークに100点以上のものを断捨離したわけですが気づいたことが

・・・。

パッと見た感じ部屋の見た目ほぼ変わってなーーーい。っていう事実。

これは100点なんかじゃ断捨離とはまったく言えないんじゃないかという恐ろしい

事実に気づいた・・・。

今回断捨離したのは普段目に見えてない場所だった。

f:id:usa32:20180508102759j:plain

これが1番の要因だろう。

確かに衣類もかなり処分したので今までよりはクローゼットに余裕が少しある。

しかし処分した多くは普段使う前のほうではなく使っていない後ろのものとかを多く

処分したり引き出しに入っていて開けないと見えない場所のものを処分したせいだ。

ペンや雑貨等こまごましたものもほぼそういう場所にあったものだ。

唯一見た目スッキリしたな。と思うのが郵便物や請求書類の封筒を入れてあるカゴだ。

これはそのうち開けようと思っていたものたちや重要だろうと思うを入れてあり見える

場所にあるため。

ここもほぼいらない紙類は処分したのでここだけはパッと見すぐわかるほどのスッキリ

具合です。

しかしそれ以外はそんなに見た目変わっていません。あんなに断捨離したのに?!

そうです。わたしは普段は見える場所にあるものでしか生活していない。

そして見えない場所のモノはほぼ必要なかったということです。

今、目に見えているモノでしか生活していなかった。

これに気づいたときに妙に納得しました。

自分は必要ないと思ったらすぐに処分する人間だと思っていました。

いつか使うかもー。何かに使うかもー。とはそんなに思わない人です。

もらったものでも自分の趣味じゃないものだと容赦なく捨てる人です。

(気持ちは有難くいただきますよ/苦笑)

なので部屋は普段はわりと片付いているほうだと思ってましたので今回見えないところ

にあるものを断捨離してこんなにまだいらないものがあったのか!と思ったほどで。

しまい込んでいるものはわたしの日常には基本的に必要のないものだったんですね。

もっと早くそれに気づけば無駄な出費も少なかったのかもしれません。

生活に必要なモノの中からいかに断捨離ができるかどうか。

わたしも生活で必要なモノたちは・・・

・手の届く場所にあるもの。

・目に見える場所にあるもの。

・(見えていない)奥にあってもそこにあることを把握して仕舞っているもの。

これだけだったということですね。

必要なモノはわかりました。

部屋の見た目をもっとスッキリさせるにはこの必要なモノたちの中からいくつ

断捨離できるのか?ということですね。

必要なモノなら捨てることはないじゃないか。と思う。

しかし個人的なことですが趣味のものが多くその辺は今後も保管場所に増えていく

一方だろう。

せっかく「断捨離」というきっかけをこのゴールデンウィークに作ることができたの

でやはりもう少し部屋をスッキリさせたい。っていうのが心情です。

まとめ

1日1個 断捨離という目標も考えたみたが多分これは自分の性格上続かないのは

はじめる前から想像がつく・・・。

だとしたら1週間で○個 断捨離これならどうだろう?

個数設定をあえてしない緩めの目標設定だとなんだか急にイケる気がしてきた。

1個かもしれないし5個かもしれない。種類も大小も関係なく自由。

まずはこんな緩めの目標設定の断捨離生活を始めてみようと思います。