えびたいLife

フィギュアスケーター羽生結弦選手を応援中。ぴょん落ちの羽生結弦選手大好きな人の日常、羽生結弦選手の最新情報、行った現場の感想や日記など。   

初めてのアイスショーやフィギュアスケートを観戦(鑑賞)。服装や持ち物は?!マナーは?

平昌オリンピックを見て生でフィギュアスケートやアイススケートを観てみたいと

思った人も多くなったのではないでしょうか?

そんなはじめてフィギュアスケートやアイスショーを観戦に行くときに知っておくと

いい服装や持ち物、マナーなどを記事にしてみます。

f:id:usa32:20180416104654j:plain

公式ホームページのチェック

当然ですが1番に確認することですね。

当日のスケジュール

会場の場所、行き方、座席等をチェックします。

その際に会場ごと規則や注意事項は必ずチェック。

撮影、プレゼントや花束、ファンレター、応援バナーについてなど。

この辺のことは公式サイトに必ず記載されますのでよく読んで守りましょう。

持ち物について

・チケット

電子チケットの場合もありますのでスマホの充電等もチェック。

(電子チケットの場合スクショでは入場できません)

・飲み物、食べ物

会場内で購入することもできますが混雑しています。

事前に飲み物等は準備していきましょう。冷たい飲み物よりは暖かいものがオススメです。

食べ物は小腹がすいた時ように臭いや音がしないようなものがあると便利ですね。

ただし会場内は飲食不可、ロビーでのみ可能ということも多いです。

・バッグ

置き場所は椅子の下のみになります。

大きすぎないものを選びましょう。

また防寒具の出し入れしやすいものがいいでしょう。

・双眼鏡

個人の好みですがリンクから席が離れている場合にはあったほうがいいです。

お目当ての選手の顔や衣装などもよく見えますし。

会場内でも売っていたりすることもありますがコンサートなどによく行くかたは

お持ちの双眼鏡で十分です。

新たに買う場合は8~10倍程度のもの購入するといいでしょう。

家電量販店よりはAmazon等のほうが安く購入できます。

防寒具で寒さ対策は万全に。

フィギュアスケートですから基本的にリンクの氷が溶けないようにされています。

よって寒いと思って行くに越したことはないです。

しかし開催される日によって暑いか寒いかは当日席についてみないとわかりません。

コンパクトに持ち運べる「ユニクロのウルトラダウン」など便利です。

しかし売られている時期が限られていますので生でフィギュアは観に行きたいという

人は早めに購入し準備しましょう。

時期外れで売っていない時などはメルカリやヤフオク等で手に入れることも可能です

のでチェックしてみましょう。

わたしは春に購入しようとしてほぼ店舗に置いていなく何店舗もまわりようやく1着

手に入りましたが好みの色ではなかったです(苦笑)

またブランケットなどのひざ掛けも必需品です。

ブランケットとして肩からかけたり腰に巻けたりなどする1つで2役3役使えるタイプが

オススメです。

こちらもユニクロのブランケットやその他、ブランケットにアルミが入っているもの

などもあるのでオススメですね。

ブランケットも時期外れのときに買う場合はネット等で手配しましょう。

ダウンがない場合などにも使えますので2枚くらいあると便利です。

また荷物を増やしたくない人は使い捨てカイロ等で対策しましょう。

 当然ですが座席がリンクに近いほど寒いですし逆に遠いスタンドのほうが寒くない

傾向にありますが長時間になりますのでやはりそれなりの防寒対策は必要です。

リンクが常設なところはだいたい寒いですね・・。

個人的にはスカートではなくパンツスタイルのほうが足元は冷えませんのでオススメでです。

観戦(鑑賞)マナーについて

コンサートや舞台観劇をよくする方はご存じだと思いますが基本的にはそこら辺の

マナーと同じです。

携帯の電源はOFF。

座席は前のめりに座らない(後ろの方が見えなくなります)

舞台観劇などがしたことがなくフィギュアも初めていくかたはご存じないと思いますが

必ず背もたれに背をつけて座り観戦しましょう。

前のめりに座ったりすると後ろの方が見えず注意を受けます。また自分の前の方がそういう

場合自分で注意しづらい場合は休憩中に係員さんにいい注意してもらうようにしましょう。

演技中の時は音をたてない。など基本的なマナーさえ守っていれば大丈夫です。

拍手やスタオベなども周りに合わせてやれば基本的に大丈夫です。

まとめ

平昌オリンピック後に生でフィギュアを観戦(鑑賞)したいという人も多いでしょう。

でも初めてだしどうしたらいいの・・・。と思っている方のお役にたてば嬉しいです。

持ち物などが違いますが基本的には舞台観劇等と同じ感じをイメージするといいですね。

またわたしもそうでしたが試合ではなくアイスショーの場合ははじめてでも気楽に

楽しめると思いますのではじめてのフィギュアスケート観戦にはアイスショーからと

いうのもオススメですよ。